すでに多くのユーザからご指摘を受けているのですが、Return to Farlandには理解しづらい独自のルールがいくつもあります。武器防具の名称、魔法や特技の効果など、さまざまな面で、いわゆる訳わからん状況をつくりだしているので、混乱して疲弊したユーザも多いはずです。悪気はないのですよ。
なので今回のトピックスでは、ユーザの役に立つ情報を公開します。
| 状態 | 効果 |
| 戦闘不能 | 行動できない。 |
| 毒 |
ターンごとに最大VPの20%のダメージ。 最低5ターン持続し、その後80%の確率で自然治癒。 |
| 麻痺 |
能力値(攻撃力・防御力・守備力・敏捷性)が半減。 最低3ターン持続し、その後50%の確率で自然治癒。 または、物理攻撃を受けた際に40%の確率で治癒。 |
| 暗闇 |
一部をのぞき、特殊能力が使用不可になる。また、命中率が50%まで落ちる。 最低3ターン持続し、その後40%の確率で自然治癒。 |
| 睡眠 |
行動できない。 最低3ターン持続し、その後50%の確率で治癒。 または、物理攻撃を受けた際に60%の確率で治癒。 |
| 混乱 |
味方を通常攻撃する。一部をのぞき、特殊能力が使用不可になる。 最低4ターン持続し、その後は自然治癒される。 または、物理攻撃を受けた際に70%の確率で治癒。 |
| 驚き | 行動できない。最低1ターン持続し、その後80%の確率で自然治癒。 |
| アイテム名 | 効果 |
| 竜の眼球 | 戦闘不能治癒(VP65%回復) |
| 竜の涙 | 戦闘不能治癒(VP100%回復) |
| 星の砂 | 戦闘不能をのぞくすべて |
| 春風の贈り物 |
パーティー全員のVPとSPを100%回復 戦闘不能をのぞくすべての状態変化を治癒する |
| 名称 | 使用者 | 効果 |
| リメンバー | ジャレット | 戦闘不能 |
| ピース | アリシス | 戦闘不能をのぞくすべて |
| ファンタジア | リューネ | 戦闘不能 |
| スウィーツ | フルール | 戦闘不能 |
| ファニー | フルール | 戦闘不能をのぞくすべて |
| メモリアル | ルーディス | すべて |
| トラスト | スタインウェイ | 戦闘不能をのぞくすべて |
| ひらひらアガスティア | リス | 戦闘不能 |
| エンジェルキッス | エンジェル | 戦闘不能をのぞくすべて |
| ワン・モア・チャンス | レヴィ | 戦闘不能 |
| ヴィタミン | パペ | 戦闘不能 |
| フォー・ラヴァーズ | ローランド | 戦闘不能 |
(*一部の特殊能力は失敗する場合もある)
バトル中に起こすステータス異常を表にしてみました。ステータス異常に関しても、普通のゲームと異質なところがあり、戸惑ったユーザも多いのではないでしょうか。すでにクリアされた方も、これからプレイする予定の方も、参考にしていただければと思います。